キャンパスノート

日々のこと、旅のこと、

独学で食生活アドバイザー3級を受験したら合格した話

f:id:tabiiko:20201217235925j:image

食生活アドバイザー3級

 

 

合格しましたーーー💮

 

 

f:id:tabiiko:20201218000447j:image

84点でした

 

今年の合格率は、50.2%だったようです

だいたい毎年半分くらいですね

 

 

本音は90点以上取りたかった(´-`).。oO

 

でも"休職中に勉強して取得する"

が目標だったので、

 

目標は達成しました☺️

 

 

仕事に直接役立つことは多分ないと思うのですが、

教養として身につけておいて損にはならないので取得できて良かったです!

 

何より、勉強していて楽しかった!!

 

 

興味があると、テキストを開くのが苦にならない。笑

 

 

また、お金をあまりかけずに取得できたことも良かったです。

 

 

浮いたお金を他のことに活用できるのは、

独学のメリット

 

 

後々は2級も取得したいと思っていますが、

合格率が一気に下がるので

かなり勉強しなければいけなさそうです。

 

独学は難しいんでしょうか🤔

 

 

まあさておき

 

 

自分が家庭を持ったら行事食は、

大切にしたいなと感じました。

 

 

食で季節や節句、イベントを感じることができるのはとても素敵なことだと思います!

 

 

我が家はクリスマスツリーも門松も節分飾りも雛人形もださないけど

 

その日の食卓には「ケーキやチキン」「年越し蕎麦」「おせち、お雑煮」「恵方巻き」

「はまぐり汁・ちらし寿司」が並びます。

 

話を聞くとお食い初めもやってくれたみたいだし、

 

一升餅もやったそう。笑

(1歳の誕生日に餅を背負わせる)

 

また、お祝いことがあるとおばあちゃんは

いつも赤飯を炊いてくれていました。

 

 

夏にはそうめんや冷やし中華が多く、

冬にはとにかく鍋が多い

 

春には苺が冷蔵庫に入っていがち

夏にはスイカやメロンをもらう

秋には柿やぶどうが家にやってくるし、

冬になるとみかんがよくテーブルの上に置いてあるので、あ〜冬だなぁと感じます

 

 

父と釣りにいっても

🧑🏻「今は何が釣れるの?」

👨🏻「今の時期はアジだ!」

 

なんて会話があったり

 

 

 

そんな些細なことでも、季節を感じられる

 

 

この文化は自分も引き継ぎたい!

 

 

あとこれはできるか分からないけれど、

 

和食の基本「一汁三菜」

 

たまにはがんばりたい。笑

毎日は無理、、、笑

 

 

食事はカラダにとってエネルギーになるとても大事なものだからこだわりたい

 

改めてそう思わせてくれた、時間でした

 

 

私はとにかく、鉄分たっぷりの食事とビタミンCをとって

 

フェリチンUPさせます。笑

 

 

明後日検査です💉

上がっていると良いな

 

 

 

ではまた〜